満開の桜@今井町
リベラルパーク青山のしだれ梅

↑1000本の梅が咲くという園内
ブロ友さんに教えてもらって、三重県の「リベラルパーク青山」へ行ってきました。
今年は、さあ観梅に出かけようと思ったちょうどその頃に、母が倒れて入院し、そのまま往生したので、バタバタの2~3月でした。
そして、ようやく少し落ち着いてきて、もぐらどんもお休みやったので、私の仕事が終わった午後から家族4人で遅い観梅に出かけました。
近所の梅はもう散ってしまっていますが、こちらは今が満開といった様子のしだれ梅w
ちょっと遠かったけど、癒されました♪
◆リベラルパーク青山◆
三重県津市白山町垣内171
059-264-1212
10:00~17:00? ¥500
最寄りは近鉄「東青山駅」ですが、そこからの交通手段がなさそう・・・? 駐車場あり
チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密

◎チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密
監督 デヴィッド・コープ
脚本 エリック・アロンソン
原作 キリル・ボンフィリオリ 、 クレイグ・ブラウン
キャスト チャーリー・モルデカイ ジョニー・デップ、ジョージナ オリヴィア・マン、マートランド警部 ユアン・マクレガー
製作 アメリカ 2015年 107分
今日は、お稽古前に映画見てきました。
イギリス・オックスフォードで、ゴヤの幻の名画が何者かに盗まれ、英国諜報機関MI5のマートランド警部(ユアン・マクレガー)は、ちょびヒゲがトレードマークの怪しい美術商チャーリー・モルデカイ(ジョニー・デップ)にその捜索を依頼する。
彼は不死身の用心棒ジョック(ポール・ベタニー)とともに名画を探すハメになるが、富豪やマフィア、国際テロリスト、果ては別アプローチから名画を探す妻ジョージナ(オリヴィア・マン)をも巻き込んで・・・。
ストーリーは駄作やったけど、くすっと笑えるギャグ映画としては、充分堪能できましたw
まあ、お話もハッピーエンド?やったし、後味悪くないからよかったかな。
昨年引越しした関係もあって、奈良の桜はからっきしでしたが、近くなった京都の桜を見てまわりました。ただ、週末の度、雨の日が多く、晴れの日が少なかったです。
初回は、淀の水路の河津桜と出町柳のおかめ桜を見に行きました。二回目は、早咲きのしだれ桜を、伏見から、醍醐寺、大石神社、円山公園、出町柳の本満寺、京都御苑京都府庁、千本釈迦堂、平野神社、宇治上神社、宇治市営植物園の夜間無料公開を見に行きました。
3回目は、八幡市の男山八幡宮から、背割桜、伏見の水路の桜、墨染寺の桜、平安神宮、金戒光明寺、真如堂、哲学の道、南禅寺、インクライン、円山公園とソメイヨシノを見てまわりました。
4回目は、紅しだれ桜を見に、まず原谷苑にそして、半木の道、上賀茂神社、仁和寺とまわりました。
4回目あたりで、滋賀県の海津大崎の桜や造幣局の桜、吉野の桜も満開でしたが、行くことができませんでした。
できればいつも行っていた、地蔵禅寺や普賢寺の菜の花と桜、氷室神社、大和郡山城、大野寺、佛隆寺、又兵衛桜、長家新福寺あたりにも行きたかったです。
今週は、山吹や牡丹が見ごろだそうです。
先週は、淡路島の花さじきに行ったら、まだ菜の花畑が見ごろでした。
春日大社の藤は、これからのようです。それでは近況までに。
パソコンが壊れて、HPが閲覧できない状態です。
近日中に中将餅の近くで、春限定のヨモギ餅を買いに行きたいと思っています。